深夜酒類提供飲食店営業と風俗営業の違い

風俗営業とは接待行為を伴える営業行為です。カラオケをデュエットしたり隣に座って一緒に楽しくお酒を飲めるお店です。深夜酒類提供飲食店とは、注文や配ぜんに伴う営業で分かりやすく例えるならBARやファミリーレストランの様な営業スタイルです。一般的にカウンターのみのガールズバーがギリギリのラインですね。通常キャバクラなどは風俗営業の許可を取得しなければなりませんが、なかなかハードルが高くて取得しないで営業しているお店が沢山あります。昔ながらのスナック店も本来なら風俗営業になりますね。ニュースでよく見る違法に接待営業をさせていた店などは無許可営業又は深夜酒類提供飲食店です。難しい話になりますが、深夜酒類提供飲食店の許可で接待行為やデュエット・一緒に酒を飲んでいたらそれは違法行為とみなされてしまいます。お客様が歌っているカラオケの手拍子ですら違法行為となります。隣に座って体を密着させたり継続的に談笑の相手をしたりすることは明らかに接待飲食等営業の許可が必要な行為なのですが、一方で、カウンター越しなら100%問題ないということではない、ということです。又、深夜酒類提供飲食店営業と風俗営業1号許可の両方を取ることは原則として出来ません。

当店MALATEでは風俗営業の許可を取得しておりますので安心してお酒を楽しめます。